【 薬学部 】薬剤師国家試験勉強のタイミングや流れを紹介
高校生の 薬学部 受験を専門としたオンライン塾、薬学部受験専門塾 PharmAssist(ファーマシスト)代表の寺沼香太朗です。
今回は、薬学部生にけて、薬剤師国家試験勉強のタイミングや流れを紹介していきます。
薬学部を志望する高校生も知っておくと良いでしょう!
前回の投稿では、忙しい薬学生におすすめのアルバイトを紹介しています。
こちらからご覧ください。
勉強の流れや始めるタイミング
時系列順に勉強の流れを紹介していきます。
薬学部5年生秋~冬頃
勉強開始
国家試験の勉強は早くから始めると良いです。
「6年生の秋くらいからでも間に合う」
という声も聞こえますが、惑わされないようにしましょう。
勉強を開始してみると、どれくらいの期間で学習が終わるかが理解できるようになります。
この時期から本腰を入れて勉強する必要は無いですが、参考書や要点集に目を通すなどをしておくと後から効いてきます。
薬学部6年生4月ごろ
本格的に過去問を解く
【領域別既出問題集】
などの過去問を解き始めるのがおすすめです。
分からない箇所についての理解は「青本」を用いて理解します。
過去問は繰り返し解く必要があるので、この時期からスタートすべし。
薬学部6年生9月~10月ごろ
落としたくない必須問題を攻略
この時期から大手予備校の模擬試験が開催されます。
【必須問題集】
を集中的に解くことで得点につながります。
薬学部6年生11~12月ごろ
暗記と知識の深堀り
【必須問題集】【過去問】
を繰り返し解いて、大量の知識を暗記していきます。
青本も駆使して、理解と暗記を最大限まで落とし込みます。
薬学部6年生1~2月ごろ
国家試験の直前対策!
この時期には苦手科目も絞られていると思うので、
【領域別既出問題集】
などを用いてもう一度復習しましょう。
直前は追い込みよりも、体調管理を意識しましょう。
まとめ
今回は薬剤師国家試験の勉強についてまとめました。
この記事が、薬学部を志望するすべての高校生・親御さんの力になれたなら嬉しいです。
ファーマシストは高校生の薬学部受験を専門としたオンライン塾です。
当塾の定員は20名となっており、2024年1月31日までに入塾して頂くと永続的に料金が20%OFFとなっております。
すぐに定員に達することが予想されますので、お早めに公式LINEからお問い合わせください。
体験授業や、授業方法等の各種お問い合わせにつきましても、下記のLINEボタンからお願いいたします。
薬学部受験専門塾 PharmAssist代表 寺沼香太朗
“【 薬学部 】薬剤師国家試験勉強のタイミングや流れを紹介” に対して1件のコメントがあります。