【 薬学部 】関西三薬っていったい何?
高校生の 薬学部 受験を専門としたオンライン塾、薬学部受験専門塾 PharmAssist(ファーマシスト)代表の寺沼香太朗です。
今回は、関西三薬について紹介します。
関西で薬学部を志望する高校生は知っておきたい大学です!
ぜひ最後までご覧ください。
また、前回の投稿では、薬学部志望の高校生の勉強計画の立て方を紹介しています。
こちらからご覧ください。
関西三薬とは?
関西三薬とは、関西地方にある明治時代から昭和初期にかけて設立された伝統のある薬科大学のことを指します。
具体的には、
の3大学です。
京都薬科大学
所在地:京都府京都市山科区御陵中内町5
京都薬科大学は、西日本の私立薬学部の中では一番古い歴史があり、レベルも1番高い大学です。
また、私立大学では珍しく研究にも非常に力を入れている大学です。
通常は4年生で研究室に配属されるのですが、京薬では3年生から配属されます。
そのため、製薬企業へ就職する学生が多いのも特徴です。
大阪医科薬科大学
所在地:大阪府高槻市奈佐原4丁目20−1
大阪医科薬科大学は、2021年4月に大阪医科大学と大阪薬科大学が統合してできた大学です。
医薬看の3学部合同でIPE(多職種連携教育)を積極的に行い、
学生の時からチーム医療について学べるのが特徴です。
神戸薬科大学
神戸薬科大学は、神戸大学や甲南女子大学など周辺の医療系学部を有する大学と連携をとり、チーム医療や在宅医療に向けての学びも提供しております。
また、「真剣に神研しよう(神戸薬科大学で研究しよう!の意味)」というスローガンを掲げ研究にも力を入れています。
何を学べるの?
次に、薬科大で学ぶことについて軽く紹介していきます。
「薬の勉強してるんでしょ?」
「受験で化学を使うので化学の勉強ばっかしてるのでしょ?」
とよく言われますが、薬科大ではこれら以外にもたくさんのことを学びます。
基礎サイエンス科目
化学、生物、物理
薬学専門科目
薬理学…薬がどう作用するかについて学ぶ科目
薬物治療…病気とその治療薬について学ぶ科目
薬剤…薬の製剤(形)や吸収・分布・代謝・排泄について学ぶ科目
衛生…健康や環境について学ぶ科目
法律・医療制度…薬にまつわる法律や医療制度について学ぶ科目
まとめ
今回は、関西三薬をまとめました!
西日本だけでなく、全国の薬学部を志望する方の力になれたなら嬉しいです!!
ファーマシストは高校生の薬学部受験を専門としたオンライン塾です。
当塾の定員は20名となっており、2024年1月31日までに入塾して頂くと永続的に料金が20%OFFとなっております。
すぐに定員に達することが予想されますので、お早めに公式LINEからお問い合わせください。
体験授業や、授業方法等の各種お問い合わせにつきましても、下記のLINEボタンからお願いいたします。
薬学部受験専門塾 PharmAssist代表 寺沼香太朗
“【 薬学部 】関西三薬っていったい何?” に対して1件のコメントがあります。