明治薬科大学 学校推薦型選抜の合格対策|志望理由書と面接で差をつけるポイント【2025年度版】
「指定校推薦ってチャンス?」
「志望理由書や面接って、何を書けばいいの?」
明治薬科大学 では、一般入試や共通テスト利用型だけでなく、
学校推薦型選抜(A方式・B方式)でも入学を目指すことができます。
しかし、推薦入試には学力試験が課されない代わりに、“志望動機”と“人柄”が重視される難しさがあります。
この記事では、薬学部受験専門塾PharmAssistの代表・寺沼香太朗が、
明治薬科大学の推薦入試で合格を勝ち取るための戦略と実践ノウハウを徹底解説!
前回の投稿では、明治薬科大学のオープンキャンパス情報をまとめました。
見どころや、入試対策になる観点での話となっているため、明治薬科志望の方にとって参考になる内容かと思います。
こちらをタップして、ぜひご覧ください。
💊明治薬科大学の推薦入試とは?【概要と方式】
明治薬科大学の推薦入試は、次の2種類に分かれています。
区分 | 特徴 | 試験内容 |
---|---|---|
専願制 | 学校推薦型 | 書類審査+面接+学力試験(英数化) |
併願制 | 学校推薦型 | 書類審査+面接+学力試験(英数化) |
※いずれも高校からの推薦が必須です。
※学校推薦型選抜には本来、「指定校推薦」が含まれますが、今回は省略させていただきます。
💊出願資格・評定平均・必要書類
✅ 出願条件(2024年度実績)
項目 | 内容 |
---|---|
高校の推薦 | 必須 |
評定平均 | なし |
提出書類 | 志望理由書・調査書・推薦書・活動実績書 など |
共通テスト | 不要 |
💊合格のカギ①|志望理由書の書き方と構成
志望理由書は、大学・学部に対する熱意と適性を伝える最大のチャンスです。
✅ 書くべき3つの柱
- なぜ薬学部か(薬剤師を目指す理由)
→ 家族の病気、調剤体験、薬に助けられた経験など、個人的な原体験を起点に! - なぜ明治薬科大学か(大学選びの理由)
→ オープンキャンパスでの印象、国家試験合格率、実験設備など具体的な強みを引用 - 入学後の目標・将来像
→ 大学での学び方、卒業後の進路まで描く
✅ NGな書き方
- 「昔から医療に興味がありました」だけの抽象的な表現
- パンフレットに載っている内容の丸写し
- 文末が「〜と思います」「〜したいです」ばかりで弱い印象
✅ 文例(導入)
私が薬剤師を志したきっかけは、中学生のときに患った喘息の治療で、薬に命を支えてもらった経験です。調剤薬局の薬剤師の方が丁寧に対応してくれたことで、不安が和らぎ、薬剤師という職業への尊敬の念を持つようになりました。
💊合格のカギ②|面接試験の対策と質問例
✅ 面接形式(過去例)
- 個人面接(15〜20分)
- 面接官:教授・教職員2〜3名
- 服装:制服 or スーツ/落ち着いた服装推奨
✅ よく聞かれる質問
質問例 | 解説 |
---|---|
なぜ薬剤師になりたいのですか? | 動機の深さと論理性が問われる |
明治薬科大学を志望した理由は? | 他大学との差別化が鍵 |
あなたの長所・短所は? | 自己理解の深さを確認される |
最近気になった医療・薬学のニュースは? | 社会性・興味の広さを評価 |
入学後、どのようなことを学びたいですか? | 目的意識をチェックされる |
✅ 回答のポイント
- 「私は○○だから××したい」と自己理解と展望のセットで答える
- 専門知識よりも人間性・態度・熱意が重視される
- 面接官の目を見て、ゆっくり、簡潔に話す練習を!
💊合格者に共通する3つの特徴
- 志望理由書の完成度が高い
→ 薬学への動機と大学理解が両立している - 面接で“自分の言葉”で話せている
→ 暗記ではなく、自信を持って伝えている - 普段の成績・生活態度も安定している
→ 調査書・評定・課外活動なども評価材料
💊推薦入試でありがちな失敗例
- 学校に「推薦されること」に安心して準備が不十分
- 志望理由が浅く、どの大学にも使えそうな内容
- 面接練習をせず本番で緊張しすぎて伝えきれない
- 推薦=簡単だと思い、他の受験生に差をつけられる
💊PharmAssistの推薦対策サポート内容
- 志望理由書の構成アドバイス・添削サポート
- 想定質問100本ノック&面接練習
- 評定4.0未満でも勝てるストーリー設計の相談対応
- 合格者多数!推薦対策の実績多数あり
💊まとめ|推薦入試は“準備の質”が合否を決める!
- 評定+志望理由+面接力の3つがそろって初めて合格できる
- 明治薬科大学に合った内容で、自分の強みを「言語化」する練習が必須
- 推薦入試は**「早く動いた人」が圧倒的に有利です**
📩 推薦入試で確実に合格したい方へ
PharmAssistでは、志望理由書の添削・面接対策のプロ講師陣がフルサポート!
LINE登録で、無料相談+体験授業も受け付け中!
📩 明治薬科大学 合格を本気で目指すなら、今すぐご相談ください!
PharmAssistでは、明治薬科大学志望者向けに無料の受験相談・体験授業を実施中!
LINE登録で、個別勉強計画+教材アドバイスも無料でプレゼント中!
無料体験授業で、志望薬学部合格のための戦略を作成!
薬学部合格を目指すなら、PharmAssistで今の実力と志望校のギャップを見える化しませんか?
無料体験授業で、あなた専用の学習計画・受験計画表をお渡しします!
当塾では、志望大学・薬学部に合格するために、最善の学習方法を、生徒一人ひとりに合わせて提供しております。
薬学部に合格したいという高校生の皆さん。
絶対に後悔のしない大学受験を保証します。
ぜひ、当塾、薬学部受験専門塾PharmAssist(ファーマシスト)で1週間の無料体験授業を受けていただき、
ご縁がございましたら、ご入会していただけることを心待ちにしています。
ファーマシストは高校生の薬学部受験を専門としたオンライン塾です。
今月の定員は残り3名です‼︎‼︎
すぐに定員に達することが予想されますので、お早めに公式LINEからお問い合わせください。
体験授業につきましても、
以下の画像をタップして友達登録をお願いします。
登録後、「〇〇コースの体験を受けてみる!」をタップしてお問い合わせください。
薬学部受験専門塾 PharmAssist(ファーマシスト)
代表 寺沼香太朗
🧪またのご来局、お待ちしてます!