明治薬科大学 薬学部の特徴・偏差値・入試対策まとめ【2025年度対応】

「薬剤師になりたいけど、どの大学が良いのか迷っている…」
「 明治薬科大学 ってどんな特徴があるの?」

そんな受験生や保護者の方へ。
この記事では、薬学部受験専門塾PharmAssistの代表寺沼が、
明治薬科大学 薬学部の特徴・偏差値・学費・国家試験合格率・受験対策を徹底解説!

実際の在校生の声や、入試対策のポイントも含め、
2025年度入試に向けての最新情報をお届けします。

前回の投稿では、四薬科大学の入試科目や配点等についてまとめています。
ぜひこちらからご覧ください!

【2025年対応】 四薬科大学 の入試科目・配点一覧と勉強法まとめ|共通テスト・一般入試の攻略法も解説!

四薬科大学 (東京薬科大学・昭和薬科大学・星薬科大学・明治薬科大学)は、薬学部受験生にとって人気の高い私立薬学部です。しかし、それぞれの大学で入試科目や配点、入…


💊明治薬科大学とは?|基本情報と歴史

明治薬科大学は、東京都清瀬市に位置する伝統ある私立薬学部です。
創立は1902年で、120年以上の歴史を持つ薬学教育の名門校。
その教育理念は**「科学の進歩と人類の福祉に貢献する薬剤師の育成」**にあります。

✅ 基本データ

  • 所在地:東京都清瀬市野塩2-522-1
  • 設立年:1902年
  • 学部:薬学部(6年制)
  • 学生数:約1,500名
  • 特色:少人数教育、手厚いサポート体制、国家試験対策が充実、漢方・生薬にも強い

💊明治薬科大学の偏差値・入試難易度

✅ 偏差値

  • 偏差値:52.5(私立薬学部としては中堅〜上位)
  • 共通テスト得点率目安:75-80%
  • 一般入試:英語・数学・化学の3科目(300点満点)(前期)

✅ 入試形式

  • 共通テスト利用型
  • 一般入試(学科試験)
  • 学校推薦型選抜

✅ 入試科目と配点(前期一般入試B方式)

教科配点試験形式
英語100点記述式・読解力重視(速読力が必須)
数学IA IIBC100点記述式・計算力が鍵(基礎問題をミスなく解く力)
理科1科目(物化生)100点記述式・構造決定・計算含む(難易度は標準的)

✅ 入試科目と配点(後期一般入試B方式)

教科配点試験形式
英語100点記述式・読解力重視(速読力が必須)
数学IA IIBC100点記述式・計算力が鍵(基礎問題をミスなく解く力)
理科1科目(物化生)150点記述式・構造決定・計算含む(難易度は標準的)
(配点が他科目より高いので注意!)

✅ 入試科目と配点(共通テスト利用A方式)

教科配点試験形式
英語200{40}点共通テスト形式
数学IA IIBC200点共通テスト形式
理科1科目(物化生)200点共通テスト形式

✅ 入試科目と配点(一般入試C方式)(共テ利用入試)

教科配点試験形式
英語or国語から1科目200{40}点共通テスト形式(1科目選択で受験可能)
数学IA100点共通テスト形式(受験必須科目)
理科1科目or数学IIBCから1科目100点共通テスト形式(1科目選択で受験可能)
個別入試:化学基礎・化学200点記述式・構造決定等問題出題で難易度やや高め

✅ 入試科目と配点(地域枠入試方式)(共テ利用)

教科配点試験形式
英語200{40}点共通テスト形式
数学IA IIBC200点共通テスト形式
理科1科目(物化生)300点共通テスト形式
(配点が他科目より高いので注意!)
個別入試:基本は課さない※合格最低点の同点により合格者が10名を超えた場合のみ、オンラインによる面接で二段階選抜実施


💊明治薬科大学の学費・奨学金制度

✅ 学費(6年間)

  • 入学金:40万円
  • 授業料:年間134万円
  • 施設費:年間58万円
  • 学費総額:約1,200万円

✅ 奨学金・減免制度

【給付】【予約採用型】めざせ明薬・予約型奨学金

給付額100万円
給付回数1回
採用人員薬学科:70名以内、生命創薬科学科:15名以内
応募条件勉学意欲、人物ともに優良であり、一般選抜B方式(後期)を受験し入学する者で、父母等の収入が別に定める基準を超えない者
申込時期11月上旬ころに申込む。12月中旬ころに採用候補者決定
他制度併用の可・不可

【給付】明治薬科大学奨学金

給付額20万円
給付回数年1回
採用人員100名程度
採用条件成績優秀で勉学意欲があり、かつ心身健全な者
対象学年の制限なし
選考方法学内選考による
他制度併用の可・不可

【給付】特待生制度

免除額年間授業料全額
免除期間A:3か年、B:2か年、C:1か年(A、Bは年次継続審査あり)
採用人員A・B・C=薬学科:各10名、生命創薬科学科:各3名
採用条件一般選抜B方式(前期)、特待生選抜試験合格者のうち、Aは薬学科の成績上位者10名、生命創薬科学科の成績上位者3名。BはAに次ぐ成績上位者10名、生命創薬科学科3名。CはBに次ぐ成績上位者10名、生命創薬科学科3名
対象学年の制限新入生
他制度併用の可・不可

【給付】地域枠奨学金

給付額年間授業料の全額相当額
給付期間6か年
採用人員10名
採用条件薬学科対象。現住所または在籍・卒業高校が厚生労働省および文部科学省の発表に基づき薬剤師不足が予想される県、または薬学部が設置されていない指定の県にあり、卒業後直ちに薬剤師としてUターン就職を志す者のうち、該当試験に合格した者。就職後9年間の勤続を条件とする
対象学年の制限新入生
他制度併用の可・不可

【給付】維持員拠出特別支援奨学金

給付額半期授業料相当額
給付回数年1回
採用人員若干名
採用条件学業成績が良好でありながら、学費負担者の死亡等による経済的理由により修学が困難となった者
対象学年の制限なし
申込方法学生支援課に申込む
他制度併用の可・不可

【給付】恩田剛堂特別奨学金

給付額10万円
給付回数在学中1回限り
採用人員該当者全員
採用条件両親または祖父母のいずれか1名が明治薬科大学維持員である者
対象学年の制限1年生
申込時期および方法12月下旬までに学生支援課に申込む
他制度併用の可・不可

💊国家試験合格率・就職実績

✅ 国家試験合格率(第109回・2024年度)

  • 新卒合格率:89.73%
  • ストレート合格率:70.8%
  • 全国平均(参考):69.0%

✅ 主な就職先

  • 調剤薬局:アインファーマシーズ、スギ薬局、ウエルシア薬局
  • 病院薬剤師:大学病院、総合病院、地域医療機関
  • 製薬企業:第一三共、武田薬品工業、アステラス製薬
  • 公務員・研究機関:地方自治体、国立研究所

💊キャンパスライフ・学生生活

✅ 清瀬キャンパスの魅力

  • 緑豊かな環境で落ち着いて学べる
  • 実験室・講義室が最新設備
  • 図書館や自習スペースも充実
  • 都心へのアクセスも良好(新宿から約30分)

✅ 課外活動・サークル

  • 薬学系サークル:医療ボランティア、薬学研究会
  • スポーツ系:テニス部、バスケットボール部、フットサル部
  • 文化系:軽音楽部、写真部、ダンスサークル

💊明治薬科大学の良さと特徴

✅ 手厚い少人数教育

  • 教員と学生の距離が近く、質問しやすい環境
  • 個別フォローやゼミ形式の授業が充実
  • 国家試験対策講座も充実しており、6年次の直前対策が強み

✅ 実習・実験重視のカリキュラム

  • 実習・実験が豊富で、実践力を重視
  • 学内実習から病院・薬局実習まで一貫した指導
  • プレゼンテーション能力やコミュニケーション力も鍛えられる

💊明治薬科大学の受験対策・勉強法

✅ 共通テスト利用型の対策

  • 英語:長文速読力+語彙力の強化
  • 数学:基礎固め+応用問題への対応
  • 化学:理論・無機・有機のバランス強化

✅ 一般入試の対策

  • 英語は自由英作文+和訳も練習
  • 数学は記述力+計算スピードを強化
  • 化学は構造決定問題+計算問題に強くなることが必須
  • 自分に合った学習計画・受験計画の作成

💊まとめ|明治薬科大学はどんな受験生に向いている?

  • 基礎力重視で着実に実力を伸ばしたい人
  • 少人数教育で手厚いサポートを求める人
  • 薬剤師国家試験合格だけでなく、研究・開発にも興味がある人

📩 あなたに合った入試対策を無料で提案します!

PharmAssistでは、志望校選定から個別対策まで、完全個別サポートを提供しています。
LINE登録で、無料体験授業+進路診断を受付中です!

無料体験授業で、 明治薬科大学 合格のための戦略を作成!

薬学部合格を目指すなら、PharmAssistで今の実力と志望校のギャップを見える化しませんか?
無料体験授業で、あなた専用の学習計画・受験計画表をお渡しします!

当塾では、志望大学・薬学部に合格するために、最善の学習方法を、生徒一人ひとりに合わせて提供しております。

薬学部に合格したいという高校生の皆さん。

絶対に後悔のしない大学受験を保証します。

ぜひ、当塾、薬学部受験専門塾PharmAssist(ファーマシスト)で1週間の無料体験授業を受けていただき、
ご縁がございましたら、ご入会していただけることを心待ちにしています。

ファーマシストは高校生の薬学部受験を専門としたオンライン塾です。

今月の定員は残り3名です‼︎‼︎

すぐに定員に達することが予想されますので、お早めに公式LINEからお問い合わせください。

体験授業につきましても、

以下の画像をタップして友達登録をお願いします。

登録後、「〇〇コースの体験を受けてみる!」をタップしてお問い合わせください。

薬学部受験専門塾 PharmAssist(ファーマシスト)

代表 寺沼香太朗


🧪またのご来局、お待ちしてます!